【大ジャルの日々の様子】
2023年の夏期講習会のお知らせです。
去年の美術系高校は人気があり、競争率も上がってきました。
中学3年生で美術系高校を目指している方は、夏期講習会から
はじめる方も結構多いですが、出来るだけ早く始めてください。
しっかりやれば、確実に合格できます。頑張りましょう!
当然、中学1.2年生。高校1.2.3年生、浪人生もやりますよ!
ただし、席があと5席しか空いてません。出来るだけお早めに。
夏期講習前の随時体験もございますので(^^)/
2023.6.2
デッサン 250点/250点(満点)再現作品
色彩構成 224点/250点 再現作品
立体構成 242点/250点 再現作品
2022.6.20
2022年の夏期講習会のお知らせです。
今年も新規の方は1期分無料で受講していただけます!
どなたでも受講いただけますので、お気軽にご連絡ください。
デッサン 250点/250点(満点)再現作品
色彩構成 224点/250点 再現作品
立体構成 242点/250点 再現作品
2022.4.7
ジャルダン美術研究所の北村です。
新年度がいよいよ始まりました。新規生向けの無料体験を
随時行っておりますので、是非ご活用ください。
2020.3.7
京都芸大の速報です。
見事に京芸を受験した二人が合格しました。
本当にラストまで辛抱強く頑張りました!
これからは、大学で自分の進む道を探すために、なお一層の努力をすることでしょう。
おめでとうございます!
↓は合格者の再現作品です。
2020.2.12
春期講習会のお知らせです。
新規の方は全日程無料です。プラス講習会を受けて入塾された方は、入会金が半額となります。
この機会に是非、体験にお越し下さい。
合わせて、随時体験を行っております。お気軽にご連絡下さい。
2019.3.5
↓こちらは春季講習会のお知らせです。
新規の方は全日程無料ですので、是非!!
2019.2.21 本日は銅駝美術工芸高校の合格発表の日。 無事受験者全員合格致しました!! おめでとう〜!!頑張った甲斐がありましたね。
2019.2.21 京芸のデッサンです。 各自が注意をしなければならない事は、みんなしっかりと理解してます。 後は、それを試験の時に忘れずに、客観視をして実行出来るか、出来ないか。 そこで、普段から試験の事を想定して練習している人は、いつも通り出来るでしょう。 頑張ってもらいたいです。
2019.2.19
いよいよ京都芸大試験まで1週間を切りました。
みんな緊張はしつつも、良い緊張感を持って挑戦しています。













2019.4.2
2019年新規生募集中です。無料体験は随時行っておりますので、お気軽にお申込み下さい。



2019.2.21 本日は銅駝美術工芸高校の合格発表の日。 無事受験者全員合格致しました!! おめでとう〜!!頑張った甲斐がありましたね。
2019.2.21 京芸のデッサンです。 各自が注意をしなければならない事は、みんなしっかりと理解してます。 後は、それを試験の時に忘れずに、客観視をして実行出来るか、出来ないか。 そこで、普段から試験の事を想定して練習している人は、いつも通り出来るでしょう。 頑張ってもらいたいです。


