芸大・美大受験コース
コース案内
受験コース
今年度、芸大、美大を受験する生徒を対象とするのがこのコースです。近年実技内容の多様化が進む中、過去の豊富なデータをもとに各自の志望校に対処したカリキュラムによって授業は行われます。造形に必要な基礎力をまず強化し、それに表現力、応用力を加えより総合的な実践力を身につけます。当研究所の少人数制の特性を生かした個人指導は、各生徒の実技力や個性を見極め、より有効に発揮させ目標達成へと必ず導きます。
- 京都市立芸術大学クラス
- 京都精華大学マンガクラス
- 国公立芸術大学クラス
- 私立美術大学クラス
- 私立美術短期大学クラス
- 教育大学美術科クラス
- 工学部系建築クラス
- その他美術大学クラス
基礎コース
芸大・美大への進学を望んでいる高校1・2年生を対象としたコースです。全ての専攻に対応すべく受験準備の初期段階として基本的な形態感などを養います。静物デッサンを中心としたカリキュラムですが、着彩・色彩構成なども取り入れ造形意識を高めていくことにより自分の目標がはっきりしてくるでしょう。
通信コース
京都府外から受講を希望する受験生を対象とするコースです。各生徒の実技力や受験校に合わせて課題を作成し、自宅で実施したものを添削し指導します。
時間・授業料
授業時間
受験コース | 月火木/17:00〜20:30 | 土日/14:00〜17:30 |
基礎コース | 月火木/17:00〜20:30 | 土日/14:00〜17:30 |
美術系高校受験コース | 月火木/17:00〜20:30 | 土日/14:00〜17:30 |
週3回4回受講者の特典
週3回受講者は土日の午前が無料に。 週4回受講者は土日の午前と水曜以外の平日の午前と昼からが無料になります。
授業料金
授業料、講習会受講料の詳細については授業料金一覧表をご覧下さい。
合格実績
過去の合格実績
国公立大学東京芸術大学/愛知県立芸術大学/京都市立芸術大学/金沢美術工芸大学/沖縄県立芸術大学/筑波大学/京都工芸繊維大学/神戸大学/滋賀大学/福井大学
私立大学
武蔵野美術大学/多摩美術大学/京都精華大学/京都造形芸術大学/大阪芸術大学/京都嵯峨芸術大学/成安造形芸術大学/神戸芸術工科大学/大阪成蹊大学/宝塚造形芸術大学/嵯峨芸術短期大学
講師

北村信樹(ジャルダン美術研究所所長 描写・立体・マンガ・建築担当)
京都精華大学大学院美術研究科修了
創作活動は、自分とはなにかを追求していくことです。それは決して平坦な道ではないけれど、楽しい道であることは確かです。そんな世界へ入っていく皆さんのお手伝いをするのが私達の仕事です。

北村善伸(描写・デザイン担当)
武蔵野美術大学卒業
現代の美術の表現は多様化しています。しかしどんな表現でも、まず最初の一歩というのがあります。それは人との出会い、作品との出会いかもしれません。人生は最初に出会うものによって大きく決まることがあります。「ものごとの始まりは、すでにその中に結末を含んでいる。」皆さんの大切な「はじめの一歩」をジャルダンで踏み出してみませんか。

マツダジュンイチ(描写・水彩・建築担当)
京都精華大学美術学部卒業
芸術家への最初の扉をここで開けてみませんか?そこはハラハラドキドキの面白いことだらけのワンダーランド。みたけりゃまず、動いてみること。元気一杯夢一杯のあなたをまってます。
北脇 あず美(描写・学科・小論文・子供ジャルダン担当)
京都大学文学部卒業
北村 千砂子(子供ジャルダン主任)
京都精華大学卒業
松苗 弥音(描写・キャラクターデザイン・イラスト担当)
京都市立芸術大学デザイン学科在中